【杉並区】昼はカレーうどん、夜はもつ鍋、2つの顔をもつお店『虎次朗』でカレーうどんをいただいてきました!
昼はカレーうどん、夜はもつ鍋と2つの顔を持つお店『虎次朗』でカレーうどんランチしてきました!
オープンは昨年10月13日だったようですが、駅前でチラシをもらうまで知らず…(リサーチ不足反省ですね)
駅でチラシをもらい気になったのでランチに行ってみました。ランチメニューはこちら ↓
うどんの量が400gまで同一料金なのにはびっくり!そして、全てのうどんに卵かけごはんと小鉢がついてきます!(*無しも可)
カレーうどんが名物ということだったので『かしわ天カレーうどん』200gをオーダー
名物のカレーうどんはとってもクリーミーで讃岐うどんと調度いい具合にからんで食べやすく美味しかったです。大きめのかしわ天も衣がサックサクで中から肉汁がジュワッとでてきてカレーとも相性がいいです。ごはんにもあうので、うどんを食べた後卵かけごはんを汁に投入してカレーライスにしてたべるのもありかもしれません
チラシには14時半とありますが、ラストオーダーは14時までです(*14時以降は入り口はしまっていることもあります。お気をつけください)
夜のもつ鍋も気になるので、また日をあけて伺おうと思います。もつ鍋の記事もお楽しみに!
2つの顔をもつお店『虎次朗』はこちら
(YukI)